秩父と都会のWiMAX2+の速度を比較してみました。
測定箇所は西武鉄道沿線の駅、「池袋」、「所沢」、「入間」、「飯能」、「西武秩父」です。
インターネット回線を有線にするか、無線にするかで悩んでいる方は参考にしてください。
ただし、スマホアプリでの測定結果なので、本当に参考まで。
※秩父鉄道沿線のWiMAX2+速度調査結果はこちらをご覧ください
測定結果
ちなみに測定に使用したデバイスはiPhone6です。
また、使用したアプリケーションは「Speedtest.net Speed Test」です。
池袋
所沢
入間
飯能
西武秩父
分析
結果を比較してみると、ダウンロード/アップロードはどの場所でも似たり寄ったりですね。
やはり街の中心である駅はインフラがしっかりしているということでしょう。
pingの結果に差があるのは時間帯による差もしくは測定に使用されたサーバーの差とも考えられます。
しかし、西武秩父駅における測定結果は予想していたより、かなり良い・・・。
まとめ
結果だけ見ると、秩父でも他の都市でもほとんど変わらないということになります。
そこで、西武秩父駅から少し離れた自宅でも測定してみました。
結果はやはり、駅に比べるとかなり劣るものとなりました。
この結果から駅での測定結果はあくまでも限定的と考えられます。
また、横瀬駅から高麗駅間では電波がない状態が続きますので、山沿いになるとWiMAXの利用は厳しいでしょう。
以上、今回は「秩父と都会のWiMAX2+ 速度比較」でした。
※今回の記事は精度、確度は高くありませんので、あくまで参考としてください。