【特急レッドアロー/ラビューに乗ろう!】 乗車方法・車内設備のご紹介


今回は西武鉄道の池袋~西武秩父間で運行する特急「レッドアロー」と2019年3月16日から運行を開始する新車両「ラビュー」の乗車方法や社内設備についてご紹介させていただきます!
加えてオススメの座席についてもコメントさせて頂いておりますので、ぜひお読みください。

(現在「ラビュー」は管理人が未利用の為、利用出来次第でおすすめ座席について更新します。すみません・・・。)

※西武新宿~本川越間については本記事では触れません。
※特急券の購入方法については以下の記事をご覧ください。





乗車方法について

まずは通常の乗車券(交通系ICも利用可能)で一般改札を通ります。
尚、特急券購入時に特急券のみ購入した場合は乗車券(切符or交通系IC券)を、特急券に乗車券をセットにした場合は特急券を一般の自動改札機に通します。

自動改札機に通すものの種類
 ①乗車券(交通系IC)
 ②乗車券(切符)
 ③特急券(乗車券がセットのもの)

尚、自動改札機は切符を通せないものもありますの注意が必要です。

自動改札

左はIC専用の改札、右は切符も利用可能な改札です。

池袋駅の乗り場案内

改札内に入った後は特急レッドアロー号の乗車ホームへ向かいます。
通常の電車とはホームが異なりますのでご注意ください。
ただ、発車ホームは電光掲示板に案内がありますし、上写真と同様の案内もある為、間違えることはないでしょう。

尚、飯能駅や西武秩父駅では一般改札内に特急専用の改札が存在します。

※所沢駅や横瀬駅は通常電車と特急車両のホームが同一です(専用改札はありません)
上記の専用改札や、帰宅時間など、混雑する時間帯の池袋駅の発車ホームでは指定券の提示を求められますので、乗車時はお手元に指定券を準備しておくと良いでしょう。
※指定券の提示を求められない場合でも、列車の発車後に乗務員が車内を巡回しますので、指定券の無購入での乗車はできません。
※2018年3月より、車内で指定券を購入する場合は通常の特急料金+200円を支払うこととなりました。

座席について

特急レッドアロー/ラビュー、またSトレインは全席指定です。
写真の特急券の「〇号車」「〇〇席」部分が指定された席となります。
席を間違えると間違えられた方にご迷惑となりますので、よく確認しておきましょう。

指定された席の確認方法は以下の通りです。

(※ラビューの画像は別途更新予定)
まず、「〇号車」ですが、車外であれば車両のドア付近、車内であれば各車両のドアの上あたりの写真部分に記載されています。
ちなみに特急レッドアロー/ラビューは編成数が7両/8両で固定ですので、飯能方向が1号車、池袋または西武秩父方向が7号車/8号車となります。

次に「〇〇席」は各席の荷物乗せの下あたりに記載されています。
尚、A,D席は窓側、B,C席は通路側となります。

以上、席の確認方法でした。

車内設備について

座席

まず座席についてですが、座席には特急列車では定番の「リクライニング」「テーブル」などの機能がついていますが、一番の目玉は「座席回転機能」です。
特急レッドアロー号の特徴として、飯能駅で折り返し運転を行います。
つまり、進行方向が逆になるのです。その為、「座席回転機能」がついているのです。
実際は4人で乗車する方の為の機能なのかもしれませんが、私は1人で乗車することが多いので、、、笑

「座席回転機能」は写真の〇印部分のペダルを踏むことで利用できます。
実際に踏んでみるとわかりますが、ペダルを踏むことにより、座席のロックがはずれて、手でまわすことが可能となりますので、「カチャン」というロック音がするまでまわしましょう。

車内設備

車内設備についてですが、基本的に各号車のデッキ部分に存在し、各号車ごとに異なります。

■レッドアロー

  • 1号車:「トイレ」「自動販売機(飲料)」「公衆電話
  • 7号車:「トイレ」「自動販売機(飲料)
  • 各車両:「ゴミ箱」

■ラビュー

  • 1号車:「車イス席」「多目的トイレ」「男性用トイレ」「手洗い設備」
  • 5号車:「多目的トイレ」「女性用トイレ」「男性用トイレ」「パウダールーム」「AED」
  • 各車両:「ゴミ箱」
  • 各席 :「コンセント」

※2017/09/22更新:現在、レッドアローの「公衆電話」は撤去されているようです。

また、社内ではフリーWiFiも利用できます。
正丸トンネル内を走行中でも通信可能という親切設計です!(・・・たまに通信できないこともありますが)
SSIDは「SEIBU_FREE_Wi-Fi」ですので、オープンでも構わないという方は利用されてください。
尚、セキュリティで保護されたページへのアクセスはできません(LINE、TWITTERなどは使用可能)

オススメ情報

オススメの号車は何号車?

※ラビューの情報は調査出来次第更新しますが、基本的にはレッドアローと同じと考えています。

特急レッドアロー号に乗車する際のオススメの号車は「1号車または2号車」です。
理由はいくつかありますが、最大の理由は西武秩父駅や池袋駅において、「出口が近い」からです。
※横瀬駅で下車される方は7号車が出口に近いのでオススメです。

混雑する時間帯は1号車や2号車は席が無くなりやすいので、早めに購入したほうが良いでしょう。
尚、窓口で指定券を購入する場合は駅員さんが上記を意識して席を手配してくれるようです。

オススメの席はどこ?

特急レッドアロー/ラビューは4列で先頭車両方向を向いて、左側の座席から順番にA、B、C、Dの記号で示されます。
その中でオススメの席は「D席」です。
オススメ理由ですが、「景色の良さ」です。基本的にD席は「山側」座席ではあるのですが、横瀬駅付近では武甲山を見ることができますし、冬季はあしがくぼの氷柱も一瞬ですが車窓から楽しめます。

D席側の景色

また、キャリーケースやベビーカーなどの嵩張る荷物がある方は最も後ろの座席をオススメします。
理由は最も後ろの席の後ろは壁の為、座席と壁の間にある程度のスペースがあり、荷物を置くことが出来るためです。
利用の際には走行時に荷物が移動しないようにご注意ください。

最後にひとこと

今回は特急車両レッドアロー/ラビュー乗車方法・車内設備についてご紹介させて頂きました。
指定券の購入についても、本記事の冒頭にリンクを記載していますので、興味がある方はぜひご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA